
2025年7月13日(日)、18日(金)〜21日(月・祝)、北九州市八幡西区・黒崎駅周辺にて【黒崎祇園山笠】が開催されます。
春日神社・岡田宮・一宮神社の氏子によって約400年受け継がれる伝統行事。きらびやかな人形飾山が黒崎の町を駆け巡り、「けんか山笠」とも称される勇壮な回し練りや、ほら貝と太鼓が響き渡る祇園囃子は圧巻です。
イベント詳細情報
開催日 | 2025年7月13日(日)、7月18日(金)〜21日(月・祝) |
会場 | 黒崎駅周辺(八幡西区黒崎2丁目) |
アクセス | JR黒崎駅すぐ |
駐車場 | なし |
主催・問い合わせ | 黒崎祇園山笠保存会(TEL:093-642-5151) |
---|
イベントスケジュール

7月13日(日)
イベント | 太鼓競演会 |
時間 | 開場 17:00/開演 18:00〜21:00 |
場所 | 黒崎ひびしんホール(入場無料) |
---|
7月18日(金)
イベント | 前夜祭 山笠競演会 |
時間 | 18:00〜21:00 |
場所 | 黒崎駅前ふれあい通り |
---|
7月19日(土)
イベント | 御神幸(街中巡行) |
対象神社 | 一宮神社・岡田神社 |
---|
7月20日(日)
7月21日(月・祝)
イベント | 解散式(フィナーレ) |
時間 | 19:00〜20:30 |
場所 | 黒崎宿場通り |
---|
交通規制情報
※安全な運営のため、下記時間帯は交通規制が実施されます。ご協力をお願いします。
- 7月18日(金)18:00~21:00
- 7月21日(月・祝)19:00~20:30

見どころ
- 400年以上の歴史を誇る黒崎の祇園祭
- 太鼓・鉦・ほら貝による独特な祇園囃子
- 山車を激しく回す「回し練り」はまさに圧巻
- 前夜祭の「山笠競演会」、最終日の「解散式フィナーレ」は必見
会場アクセスマップ
まとめ
街を揺るがす太鼓と共に、電飾に彩られた山笠が黒崎の街を駆け巡る迫力の祭り。
地元の誇りと情熱がぶつかり合う「黒崎祇園山笠」に、ぜひ足を運んでみてください。