
夏休みのお出かけは、小倉南区で感動と学びの一日を過ごしませんか?
2025年7月24日(木)、ドラマ「あいせき列車只見線」の上映会と「ちっちゃな夜まつり」が同時開催されます。2011年の新潟・福島豪雨災害から、11年ぶりに全線復興を果たしたJR只見線。その地方鉄道が走る美しい景色や、地域の人と人との温かい繋がりを描いた感動のドラマを上映します。
上映後には、トークショーや写真展も開催。さらに「小倉南区防災アクション+α」も同時開催されるため、ご来場の皆さまの防災意識も自然と高まること間違いなしです!「ちっちゃな夜まつり」にはキッチンカーも大集合し、美味しいグルメも楽しめますよ。ぜひこの機会にご家族や友人とご来場ください!
(注)駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用にご協力ください。
ドラマ「あいせき列車只見線」上映会とトークショー
開催日 | 令和7年7月24日(木曜日) |
---|---|
開催時間 | 18時開演(17時30分開場、19時30分終演予定) |
場所 | 小倉南生涯学習センター |
住所 | 小倉南区若園五丁目1番5号(小倉南区役所横) |
料金 | 無料(事前の申し込みが必要) |
定員 | 300名程度(申し込み多数の場合、受付を早期に終了する場合があります) |
トークショー登壇者
- 監督の井草葉子さん
- 福岡県出身の俳優・福山翔大さん
- 北九州市観光大使の芋洗坂係長さん
- 郷土写真家の星賢孝さん
ドラマ「あいせき列車只見線」とは
2022年10月1日、新潟県小出駅から福島県会津若松駅までを結ぶ只見線が、11年ぶりに全線再開通を果たしました。只見線の再開通を多くの方に知ってもらい利用していただくために、その魅力を発信したい!という思いで、令和6年度に3本目となる最後のショートムービーが完成。奥会津・只見線の美しい豊かな日本の原風景と、地元の人々の繋がりを描いた、心温まる作品となっています。
ちっちゃな夜まつり開催概要
企業や団体などによる防災関連ブースの出展と、キッチンカーの出店で「ちっちゃな夜まつり」を開催します。上映したドラマの舞台でもある、奥会津の物産即売会もありますので、ぜひお立ち寄りください。どなたでもご参加いただけます!
会場 | 小倉南区役所駐車場(小倉南生涯学習センター側) |
---|---|
日時 | 令和7年7月24日(木曜日)17時ごろから |
合馬のとうふ汁の販売
合馬地区の郷土料理「とうふ汁」を販売します。お店では味わえない家庭の温かい味を、ぜひお試しください。そのほか、「たけのこご飯」や「味付けメンマ」の販売もあります。
キッチンカーも大集合!
「小倉南区 防災アクション+α」の取り組みに参加しているキッチンカーや、平日に区役所で開催中の「コクラミナミランチマーケット」へ不定期出店しているキッチンカーが大集合します!
出店キッチンカー
- カレー工房なかむら
- 回転焼 ももや
- KUROBOSHI
- いも繁
- irie elefante (アイリー エレファンテ)
- ことこと屋さん
- アライズ
※カレー工房なかむら、irie elefante (アイリー エレファンテ)、ことこと屋さんは「防災アクション+α」とコラボした防災食を使ったメニューも提供予定です。
会場アクセスマップ
まとめ
只見線の復興を祝うドラマ上映会と、地域を盛り上げる「ちっちゃな夜まつり」が小倉南区で開催!
感動のドラマに触れ、防災について学びながら、美味しいグルメも楽しめる、充実した夏のイベントです。ぜひ足を運んで、特別な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?