情報提供はこちら

黒崎96の日|タウンドシップデー10周年を祝う“みんなのまちの記念日”

黒崎96の日 2025 メインビジュアル

9月6日は『働く人・住む人・みんなのまちの記念日』=タウンドシップデー
黒崎では2016年から、地域・企業・団体・個人の「志民」が力を持ち寄り、街ぐるみで祝う取り組みを続けています。

2025年は10周年記念・2日間開催(9/5・9/6)
前夜祭の乾杯大会から歩行者天国、花火、ステージ、マルシェ、連動イベントまで、街中に笑顔が広がる2日間です。

開催概要

開催日 2025年9月5日(金)<前夜祭> 2025年9月6日(土)<タウンドシップデー>
会場 黒崎駅周辺(ふれあい通り・カムズ商店街・コムシティ ほか)
入場 基本無料(企画により参加費・チケット等あり)
問い合わせ 各イベントの案内に準拠

注目ポイント

  • 9/5(金)前夜祭 乾杯大会:ゲスト発声は俳優・光石研さん。抽選会参加は乾杯チケット必要。
  • 9/6(土)歩行者天国:ふれあい通り開放(12:00〜15:00)。働く車・チョークアート・涼の振る舞いなど。
  • 9/6(土)19:06 花火:10周年記念の打上花火。安全のため場所非公開/荒天時は順延。

9/5(金)前夜祭|まちに乾杯!

乾杯大会(抽選会あり)

ゲストは俳優の光石研さん。
入場無料。抽選会参加は乾杯チケット購入で(購入ページ)。

星琳96カレー

星琳高校食物調理科による特別カレー。10:00〜14:00限定販売。売上の一部は慈善団体に寄付。

BEER STAND

河村酒販のスペシャルスタンドカー登場。9/5はカムズ商店街、9/6はふれあい通り。

KUROSAKI 金曜マルシェ

10:00〜21:00。乾杯チケット半券提示で50円割引(対象店舗はQRコードで確認)。

ユースステーション「チャレンジ・アート展」

学生が自主企画する展示。会場:コムシティB1。

ちくてつヘッドマーク列車

96の日ヘッドマーク付き列車が黒崎〜直方間を運行。

9/6(土)タウンドシップデー|街全体で祝う1日

安川電機 みらい館・歴史館

13:00〜16:00、予約不要で自由観覧可能。

ふれあい通り 歩行者天国

  • 12:00〜15:00(交通規制 11:00〜16:00)
  • 消防音楽隊・カラーガードによるウェルカム演奏
  • 涼の振る舞い(かき氷・ドリンク/先着960名)
  • 働く車:JRミニ列車、自衛隊車両、消防団ポンプ車など
  • チョークアート広場:大きな“96”を囲み、みんなで絵を描こう

タウンドシップステージ(コムシティ7F)

13:00〜17:00、入場無料。Colorhythm Risa×折尾高校書道部、合唱団、ダンス部など。

黒崎ひびしんホール コンサート

9/6 14:00開演。シャンソン/カンツォーネ公演。前売2000円、当日2500円(乾杯チケット半券提示で前売料金に)。

神職体験(岡田宮)

①10:00〜11:30/②14:00〜15:30。参加費960円。対象18歳以上。要申込(093-621-1898)。

KUROSAKI 土曜ナイトマルシェ

10:00〜21:00。乾杯チケット半券提示で50円割引。

お祝い花火

19:06より10周年記念花火。場所非公開。荒天・強風時は順延。

連動イベント

  • イオンタウン黒崎(9/6):合唱団演奏、ビンゴ大会(先着96名)。
  • イオンタウン黒崎(9/7):コメディーパフォーマンスショー(11:00/15:00)。

はじめて行く人への3つのコツ

  1. 前夜祭抽選会は乾杯チケットが必要。半券はマルシェ割引にも利用可能。
  2. 9/6は歩行者天国→ステージ→花火と時間配分を意識。
  3. 公共交通での来場推奨。周辺は交通規制・混雑あり。

アクセス

最寄り:JR黒崎駅 周辺

関連リンク

※掲載内容は2025年9月1日現在の情報。天候や運営都合により変更の場合があります。

まとめ

黒崎の街をあげて祝う「黒崎96の日」。2025年は10周年の節目として、前夜祭とタウンドシップデーの2日間にわたり多彩な催しが展開されます。

  • 9/5(金)は光石研さんによる乾杯大会や星琳96カレー、マルシェ、ユースアート展など
  • 9/6(土)は歩行者天国、働く車、ステージイベント、神職体験、夜には19:06打上花火
  • 街全体で「働く人・住む人・みんなの記念日」を楽しめる貴重な2日間

地元に暮らす人も訪れる人も、黒崎の魅力を再発見できるイベントです。ぜひ参加して、まちの一体感と賑わいを体感してください。